令和3年(2021)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2021年01月17日


2021年(令和3年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

=== 当せん番号 ===

■1等

  下6けた  7 5 7 4 6 2


■2等

  下4けた  6 3 3 5


■3等

  下2けた   5 0

  下2けた   5 8

  下2けた   6 0




 ※1等〜3等は各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 現金30万円
   または選べる電子マネーギフト「イージョイカ セレクトギフト」31万円分
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート



=== 賞品の引換期間 ===

令和3年(2020年)1月18日(月)から7月18日(月)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く









posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 19:30 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和2年(2020)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2020年01月19日


2020年(令和2年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

=== 当せん番号 ===

■1等

  下6けた  8 9 5 1 2 3


■2等

  下4けた  9 4 0 6


■3等

  下2けた   1 6

  下2けた   3 7

  下2けた   6 7



■東京2020五輪開会式ペアチケット

  組&6けた
  B 1 2 3 1 組  3 0 1 5 3 2

  組&6けた
  B 1 2 4 6 組  8 5 4 3 8 1



■東京2020五輪閉会式ペアチケット

  組&6けた
  B 1 2 3 0 組  8 9 4 0 1 6

  組&6けた
  B 1 2 3 1 組  6 6 8 1 8 6



■東京2020五輪競技観戦ペアチケット

  組下1けた&6けた
  3 組  4 5 7 3 9 1



 ※1等〜3等は各組共通です。


=== 賞品 ===

東京2020大会応援賞 東京2020オリンピックへペアでご招待

1等 現金30万円
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート



=== 賞品の引換期間 ===

令和2年(2020年)1月20日(月)から7月20日(月)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く







posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:05 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成31年(2019)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2019年01月20日



2019年(平成31年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号(第1回)です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。



=== 当せん番号 ===

■東京2020大会応援賞
  組下1けた 5組 下6けた 2 6 3 9 7 0

■1等
  下6けた  7 1 0 1 2 9

■2等
  下4けた  1 7 6 3

■3等
  下2けた   0 2
  下2けた   4 2
  下2けた   7 8



 ※1等〜3等は各組共通です。


=== 賞品 ===

東京2020大会応援賞 東京2020オリンピックへペアでご招待

1等 現金30万円、または同額相当のプレミアム賞品
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート


なお、第2回の抽選「ダブルチャンス賞」が2019年4月20日(土)に行われます。
シリアルナンバー入りの特別仕様な切手シートが当たるかも。


=== 賞品の引換期間 ===

平成31年(2019年)1月21日(月)から7月22日(月)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。


 
当たりましたか? 
 コメントを書く









posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:05 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成30年(2018)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2018年01月14日

2018年(平成30年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。


=== 当せん番号 ===

■1等

  下6けた  7 8 4 6 4 0


■2等

  下4けた  3 2 6 0


■3等

  下2けた   2 7
  下2けた   8 6



 ※各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 12万円相当のセレクトギフト、または現金10万円
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート


=== 賞品の引換期間 ===

平成30年(2018年)1月15日(月)から7月17日(火)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く







posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:00 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成29年(2017)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2017年01月15日




2017年(平成29年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。


=== 当せん番号 ===

■1等

  下6けた  2 9 3 6 3 3


■2等

  下4けた  6 4 7 0


■3等

  下2けた   4 5
  下2けた   5 1



 ※各組共通です。



=== 賞品 ===

1等 1万点以上の商品・旅行・体験プランなど・現金(10万円)の中から1点

2等 ふるさと小包など

3等 お年玉切手シート




=== 賞品の引換期間 ===


平成28年(2016年)1月16日(月)から7月18日(火)まで




=== 賞品の引換方法 ===



お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。





 当たりましたか?   コメントを書く













     style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
     data-ad-client="ca-pub-9994263197891003"
     data-ad-slot="1378723730">




追伸:

センター試験、お疲れさまでした!!



posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 15:00 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成28年(2016)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2016年01月17日

2016年(平成28年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。


=== 当せん番号 ===

■1等
  下6けた  6 6 7 0 8 5

■2等
  下4けた  9 6 4 8

■3等
  下2けた   6 9
  下2けた   9 0


 ※各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 旅行・家電など・現金(10万円)の中から1点
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート


=== 賞品の引換期間 ===

平成28年(2016年)1月18日(月)から7月19日(火)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く





posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 15:00 | Comment(4) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成27年(2015)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2015年01月18日

2015年(平成27年)
お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
 
謹んでお知らせいたします。
 
 
なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。
 
 
=== 当せん番号 ===

■1等

  下5けた  8 2 2 4 3

■2等

  下4けた  1 3 5 1

■3等

  下2けた   2 7
  下2けた   3 0



 ※ 各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 現金1万円
2等 ふるさと小包
3等 お年玉切手シート


=== 賞品の引換期間 ===

平成27年(2015年)1月19日(月)から7月21日(火)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く





 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:55 | Comment(10) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成26年(2014)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2014年01月19日


2014年(平成26年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
  下5けた  9 7 0 8 5

■2等
  下4けた  2 3 4 4

■3等
  下2けた   7 2
  下2けた   7 4


 ※各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 現金1万円
2等 ふるさと小包や生活家電など計38品目から1点
3等 お年玉切手シート


=== 賞品の引換期間 ===

平成26年(2014年)1月20日(月)から7月22日(火)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へ当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?




posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:00 | Comment(11) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成25年(2013)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2013年01月20日


2013年(平成25年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
   9 5 7 5 0 3

■2等
   3 4 6 2 4 7
   1 1 1 3 1 6
   2 9 4 6 5 1


■3等
 下4けた  5 6 3 5

■4等
 下2けた   2 9
 下2けた   7 0


 ※各組共通です。


=== 賞品の引換期間 ===
平成25年(2013年)1月21日(月)から7月22日(月)まで

=== 賞品の引換方法 ===
お近くの郵便局へ当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
1等・2等・3等に当せんされた方は本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。


  当たりましたか?




posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:02 | Comment(40) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成24年(2012)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2012年01月22日

            
2012年 お年玉つき年賀はがきの当選番号です。
謹んでお知らせいたします。


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
   0 3 0 6 2 5

■2等
   1 5 3 7 8 7
   0 7 1 6 5 8
   6 7 5 4 5 7


■3等
 下4けた  2 5 1 1

■4等
 下2けた   2 7
 下2けた   4 4


 ※各組共通です。


=== 賞品の引換期間 ===
平成24年(2012年)1月23日(月)から7月23日(月)まで

=== 賞品の引換方法 ===
お近くの郵便局等へ当選はがき・当選切手をお持ちください。
1等・2等・3等のご当せん者様は本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。


  当たりましたか?


 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 13:50 | Comment(65) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成23年(2011)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2011年01月23日

2011年 お年玉つき年賀はがきの当選番号です。
謹んでお知らせいたします。


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
   6 5 1 6 9 4

■2等
   4 0 3 5 8 0
   2 2 8 9 4 9
   0 2 2 4 7 1


■3等
 下4けた  8 3 6 3

■4等
 下2けた   6 9
 下2けた   0 2


 ※各組(A組、B組、C組)共通です。


=== 賞品の引換期間 ===
平成23年(2011年)1月24日(月)から7月25日(月)まで

=== 賞品のお引換方法 ===
お近くの郵便局等へ当選はがき・当選切手をお持ちください。
1等・2等・3等のご当せん者様は本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。

 
当たりましたか?


 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 15:45 | Comment(44) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成22年(2010)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2010年01月24日

2010年 お年玉つき年賀はがきの当選番号です。
謹んでお知らせいたします。


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
   9 7 5 4 2 4

■2等
   6 3 0 8 3 8
   4 4 6 7 2 2
   2 5 9 6 6 8


■3等
 下4けた  0 9 7 7

■4等
 下2けた   0 0
 下2けた   5 2


■C組限定賞
 下5けた  2 7 5 2 0


=== 賞品の引換期間 ===
平成22年(2010年)1月25日(月)から7月26日(月)まで

=== 賞品のお引換方法 ===
お近くの郵便局等へ当選はがき・当選切手をお持ちください。
1等・2等・3等・C組限定賞のご当せん者様は本人確認ができる証明書もあわせてお持ちください。

 
当たりましたか?
 
 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 17:16 | Comment(14) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成21年(2009)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2009年01月25日

2009年 お年玉つき年賀はがきの当選番号です。
謹んでお知らせいたします。


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
   3 4 5 8 9 8

■2等
   6 6 3 8 2 9
   9 0 8 7 9 6
   0 2 8 9 6 2

■3等
 下4けた5 0 7 0

■4等
 下2けた   9 4
 下2けた   4 6

■C組限定賞
   8 8 2 3 4 7
   2 2 3 1 0 9


=== 賞品の引換期間 ===
平成21年(2009年)1月26日(月)から7月27日(月)まで

=== 賞品のお引換方法 ===
お近くの郵便局等へ当選はがき・当選切手をお持ちください。
1等・2等・3等・C組限定賞のご当せん者様はご本人さまの確認ができる証明書もあわせてお持ちください。

posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 16:50 | Comment(1) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成20年(2008)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2008年01月27日

2008年 お年玉つき年賀はがきの当選番号です。
謹んでお知らせいたします。


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


=== 当せん番号 ===

■1等
   5 7 4 5 7 8

■2等
   9 5 7 3 5 8
   7 6 9 4 6 6
   3 9 7 9 4 0

■3等
 下4けた9 6 6 0

■4等
 下2けた   3 7
 下2けた   6 4

■年賀オリジナル賞
   9 3 5 4 7 3
   5 8 8 1 0 4
   5 2 0 0 5 6
   7 0 0 8 7 1

■C組限定賞
   8 1 2 7 5 1
   5 6 1 1 0 1


=== 賞品の引換期間 ===
平成20年(2008年)1月28日(月)から7月28日(月)まで

=== 賞品のお引換方法 ===
お近くの郵便局等へ当選はがき・当選切手をお持ちください。
1等・2等・3等・年賀オリジナル賞・C組限定賞のご当せん者様はご本人さまの確認ができる証明書もあわせてお持ちください。

 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 17:17 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成19年(2007)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2007年01月25日

平成19年用お年玉付き年賀はがき当せん番号


なお、平成28年(2016)の当選番号はこちら
 
 


1等
517788
457190

2等
下4桁
5161
7093
7485
9614

3等
下2桁
64
79

詳細は以下のサイトで確認してください。

日本郵政公社
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/070114j201.html

昨年までは1〜4等でしたが今年から1〜3等の当選に変更になりました。

【1等】
 「わくわくハワイ旅行」
 「にこにこ国内旅行」
 「ノートパソコン」
 「DVDレコーダー + ホームシアターセット」
 「デジタル一眼レフカメラ + プリンタセット」
  5点のうち1点

【2等】
 地域の特産品小包 ふるさと小包

 賞品例
  北海道:カニ、新潟県:お米、愛知県:きしめん、静岡県:うなぎ
  大阪府:塩昆布、兵庫県:和牛、和歌山県:梅、香川県:うどん
  福岡県:めんたいこ、鹿児島県:さつま揚げ
  など、全国各地の名産品が賞品となっています。

【3等】
「お年玉切手シート 」

 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 21:08 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。