平成31年(2019)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2019年01月20日



2019年(平成31年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号(第1回)です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。



=== 当せん番号 ===

■東京2020大会応援賞
  組下1けた 5組 下6けた 2 6 3 9 7 0

■1等
  下6けた  7 1 0 1 2 9

■2等
  下4けた  1 7 6 3

■3等
  下2けた   0 2
  下2けた   4 2
  下2けた   7 8



 ※1等〜3等は各組共通です。


=== 賞品 ===

東京2020大会応援賞 東京2020オリンピックへペアでご招待

1等 現金30万円、または同額相当のプレミアム賞品
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート


なお、第2回の抽選「ダブルチャンス賞」が2019年4月20日(土)に行われます。
シリアルナンバー入りの特別仕様な切手シートが当たるかも。


=== 賞品の引換期間 ===

平成31年(2019年)1月21日(月)から7月22日(月)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。


 
当たりましたか? 
 コメントを書く











posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:05 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成30年(2018)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2018年01月14日

2018年(平成30年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。


=== 当せん番号 ===

■1等

  下6けた  7 8 4 6 4 0


■2等

  下4けた  3 2 6 0


■3等

  下2けた   2 7
  下2けた   8 6



 ※各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 12万円相当のセレクトギフト、または現金10万円
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート


=== 賞品の引換期間 ===

平成30年(2018年)1月15日(月)から7月17日(火)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く







posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:00 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成29年(2017)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2017年01月15日




2017年(平成29年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。


=== 当せん番号 ===

■1等

  下6けた  2 9 3 6 3 3


■2等

  下4けた  6 4 7 0


■3等

  下2けた   4 5
  下2けた   5 1



 ※各組共通です。



=== 賞品 ===

1等 1万点以上の商品・旅行・体験プランなど・現金(10万円)の中から1点

2等 ふるさと小包など

3等 お年玉切手シート




=== 賞品の引換期間 ===


平成28年(2016年)1月16日(月)から7月18日(火)まで




=== 賞品の引換方法 ===



お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。





 当たりましたか?   コメントを書く













     style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
     data-ad-client="ca-pub-9994263197891003"
     data-ad-slot="1378723730">




追伸:

センター試験、お疲れさまでした!!



posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 15:00 | Comment(0) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年(平成29)6月1日、郵便はがき料金値上げ

2017年01月05日

2017年(平成29)6月1日、郵便はがき料金が値上げになります。

消費税による料金改定を除けば、平成6年(1994)1月24日に封書基本料金が62円から80円、郵便はがきが41円から50円に値上げされて以来、実に約23年ぶりの値上げとなります。

今年はますます年賀状離れが進んでしまいそうですね。
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 00:08 | Comment(0) | お年玉年賀はがき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年の年賀状を先ドリ

2016年12月18日

2017年は酉(とり)年ということで、年賀状も鳥のイラストをあしらったものになっています。

2017年の年賀状

切手の部分は自撮り(じどり)をするにわとり。
その下の年賀を表す部分には悟り(さとり)を開こうと正座する鳥が描かれています。

見て楽しい年賀状を少しでも演出しようとしていることが窺えます。
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 14:48 | Comment(0) | お年玉年賀はがき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年の富士山の年賀状に隠れた富士山

2016年12月15日

12月15日のTBSのNスタで、2017年の年賀状のデザインについて取り上げていました。

fuji1s.jpg

いくつかのデザイン、鳥バージョン・卵バージョンなどが話題になっていましたが、富士山バージョンの年賀状に隠れた富士山が17個ある、というのがなかなかおもしろいと思いました。

fuji2s.jpg

さて、17個目はどこにあるかな?
届いたらぜひ探してみてください。

 
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 20:00 | Comment(0) | お年玉年賀はがき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年から1月2日の配達は中止

2016年09月14日

だ、そうです。

年賀状の枚数が年々減るなか、採算を確保するために講じられる措置とのこと。

もっとも、昔もそうでしたから特に違和感はないというか、その方がちゃんと元旦に届くように出そうと思うのではないかな、という気がします。
posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 15:53 | Comment(0) | お年玉年賀はがき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成28年(2016)用お年玉付年賀葉書の当選番号

2016年01月17日

2016年(平成28年) お年玉付き年賀はがきの当せん番号です。
謹んでお知らせいたします。

なお、2020年(令和2年)の当選番号はこちらです。


=== 当せん番号 ===

■1等
  下6けた  6 6 7 0 8 5

■2等
  下4けた  9 6 4 8

■3等
  下2けた   6 9
  下2けた   9 0


 ※各組共通です。


=== 賞品 ===

1等 旅行・家電など・現金(10万円)の中から1点
2等 ふるさと小包など
3等 お年玉切手シート


=== 賞品の引換期間 ===

平成28年(2016年)1月18日(月)から7月19日(火)まで


=== 賞品の引換方法 ===

お近くの郵便局へくじ番号を切り取らずに当せんはがき・当せん切手をお持ちください。
本人確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証など)もあわせてお持ちください。



  当たりましたか?   コメントを書く





posted by お年玉年賀はがき当選番号 at 15:00 | Comment(4) | 過去の当選番号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。